働くママこそ「家開き」できる家を作ろう!

働くママの家、
それは 家開きできる家にすること!

働くママは 本当に忙しい!
そして 働くママは
何でも自分でやろう、できるはず、
そして そうしようと思う人が多い!

全てを自分でやってしまう人がとても多いのです。
人に頼んでいるより 自分でやってしまった方が
速いし確実だ と思っているのです。

仕事がよくできる人ほど
そう思ってしまうようです。

でも もっと自分をラクにさせてあげましょう!

家開きできる家とは
他人の力を借りやすい家 ということです。

人の力を借りていいのです。

人が力を貸してあげようと思ったときに
人が力を貸せるように 作っておく家にしておくのです。

誰にでも 使いやすくて
分かりやすい家にしておけば
夫も お姑さんも 友だちも
家の中のことをやってくれるかもしれません。

家の中が 自分だけの領域のように
自分しか分からないようになっていると
人は手を出せません。
(夫が手伝ってくれないと思っているとき
実は 自分が領域を作っていることも多いのです^^)

忙しい人こそ 自分だけの領域をできるだけ少なくして
心も開いて 他人の力を借りましょう!

家の中に他人の風が入ってくると 空気が変わります。
息詰まっていた空気が流れだし
客観的に自分を見つめることができたりして…
いろいろな気づきがあるとおもいますよ。

ベビーシッターやホームヘルパーさんにお願いすると
その依頼内容だけではない
プラスαのいろいろな気づきが きっとあるはずです。

さあ、忙しい働くママ、
ぜひ家開きがいつでもできる家にしておいてくださいね

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中