日本人の残業時間が過去最長になった。
日本の会社は働く時間が長いと評価される企業風土が残っているそうだ.。
データ的にも長く働く人ほど出世する傾向があるらしい。
でも これって変だと思う。
私は以前、お客様から
「仕事は忙しい人に任せた方が 何事も早く決まりテキパキと終わるから
あなたに任せたい。」と言われた事がある。
忙しい人ほど 時間を有効に使うし 生産率が高いと思う。
私は仕事時間の長い人は 能力が低いからだと思う方だ。
自分だけではなくチームで仕事していても 時間的に目標を決めれば
何が大切か優先事項を考えて最短時間で できると思っている。
育児や介護との両立をするためにも 男女関係なく 時間は作っていくものだ。
日本人はワークライフバランスをしっかり改めて考えるべきだと思う。